企業公式キャラクターが生まれました

株式会社ファクト公式キャラクターの「ソーちゃん」です。

X(旧Twitter)で12/5~12/12まで開催されていた【#企業公式キャラ博】を機に、他社の方々と繋がることやキャラクターから企業に興味を持ってもらえるよう、キャラクター制作企画を開始しました。

ソーちゃんが生まれるまで
弊社Webサイトの制作の流れのように進めていきます。

ヒアリング
まずは、社内でヒアリングです。
こちらはその一部です。
イメージカラーは青やグレー、水色に票が集まりました。
どういったイメージが良いか併せて確認しました。

原稿作成
次にヒアリングの結果を元に、モチーフを考えラフを作成します。
何種か作成したラフの一部です。
ソーちゃんの元になるキャラクター「きつねどん(仮)」は、初期の頃から案として出ていました。
弊社がある愛知県豊川市といえば、日本三大稲荷のひとつ(候補)の豊川稲荷があり、これから地元をもっと盛り上げていきたいという気持ちから狐を候補に入れていました。

色を塗ってイメージを固めます。
SNSでの使用や製作物への使用を想定し、表情や服装、小物などの設定を詰めていきます。 類似キャラクターが既に存在していないか画像検索しながら確認しました。

作り込んでいくキャラクターを社内投票した結果3番の「きつねどん(仮)」が選ばれました。

「きつねどん(仮)」を元に出したイメージです。
体の色は狐らしさが感じられるような黄色やオレンジ系も試作しましたが、他との差別化や最初の社内ヒアリングを踏まえ青に決定しました。
弊社はデザインや印刷などの業務があるため、今後小道具などを持たせることが多いと想定し、道具を扱いやすそうな5頭身程度と愛らしい印象を与えられる2~3頭身の案を考えました。

結果として、向かって左のイラストの「表情」と右のイラストの「全体的なバランス」を組み合わせることになりました。

制作
こうした流れを経て制作されたキャラクターがソーちゃんです。

X(旧Twitter)の#企業公式キャラ博に投稿し、その後は朝夕の投稿時に登場しています。
今は冬なので、マフラーと手袋を身に着けているイラストに変更しました。

社内で製作しているノベルティメモ帳の表紙にも使用しています。

弊社公式キャラクターのソーちゃんをどうぞよろしくお願いいたします。

企業公式キャラクターやメモ帳製作等のご相談はお問い合わせからお気軽にご連絡ください。

第16回かわしんビジネス交流会に出展しました

2023年11月10日(金)10:00~16:00豊川信用金庫さん主催の「かわしんビジネス交流会」に出展しました。

会場は、豊川市の勤労福祉会館。当日はあいにくの雨でした。

73社の出展がありました。

弊社は大研修ホール内で展示しました。

大研修ホール内の様子です。

弊社のブースはこのようになりました!

ブースに向かって左側はFact-Workshopの製作物展示、右側のモニターでは動画を再生しました。

製作物は、上段から順に左から、
上段:カッティング名刺、アクリル名刺、アクリルスマホスタンド
中段:MDFコースター刻印、コルクコースター刻印、本革刻印、アクリル時計
下段:ボールペン、パッケージ、ガラス彫刻、シール、アクリルキーホルダー、封筒、紙クリアファイル、トートバック
です。
写真中央のスタンドには会社案内やカタログが入っています。

製作物をそれぞれアップにしたものがこちらです。

カッティング名刺とアクリル名刺

アクリル名刺は愛知県の形にカットしてあり、立体印刷にて印刷しています。

アクリルスマホスタンド2種

向かって右側のスマホスタンドは金具を取り付け、MDFを使って製作したツリーにぶら下げて展示しました。

MDFのツリーにぶら下げたアクリルスマホスタンド

アクリル時計

ペットの写真を使って製作したアクリル時計です。
会場では向かって右側の猫のアクリル時計を展示しました。

ガラス彫刻

ガラスに彫刻したものを展示しました。
麻の葉文様の細い線も彫刻できます。

刻印コースター

左の四角コースターの素材はMDF、右の丸コースターの素材はコルクです。

本革刻印

本革にも刻印ができます。
ひとくちに刻印といっても、ガラス・MDF・コルク・革など刻印する素材によって受ける印象がかなり異なるので、どういったデザインにしたいか想像が膨らみますね。

パッケージ

組み立て済みのパッケージを展示しました。

シール

左から上質紙・透明PET・銀PETのシールです。
同じ印刷データを使っても、素材によって受ける印象ががらりと変わります。また、使用方法によって適した素材が違います。

ビジネス交流会では下記写真のセットを配布しました。

過去数回、「かわしんビジネス交流会」に出展させていただいていますが、スタッフの中には今回の交流会が初めてだった者もいます。
今回の出展経験を糧にして、次に生かしていきたいです。

ちょっとこのニチニチソウ見てって

会社の花壇の外に咲いたニチニチソウ。

勝手に「ド根性」ちゃんと名付け、X(旧Twitter)で毎週金曜日に投稿を続けて数週間…、撮った写真をブログにまとめました。
7月のブログでは砂利に咲くビオラに感動して文を書いていました。花壇ではないところに咲く花に胸を打たれるところが数か月経っても変わっていなくて、自分で笑ってしまいました。

9月22日
9月29日
10月5日
10月13日
10月17日
10月27日

最新の姿は少し元気がなさそうだったので、原因を調べてみました。
ニチニチソウは、非耐寒性で日本だと露地では越冬できないため一年草として扱われるのが一般的だそう。最近秋らしい気候となり、朝夕が冷えてきたことが原因なのかもしれません。

いつまで花を咲かせてくれるか分かりませんが、もう少しで今年のド根性ちゃんは見納めかもしれないので、これからも大切に眺めようと思います。

夏に咲く花たち

朝晩の寒さも薄れ、日中は汗ばみ空調が活躍する季節となりました。
5月末頃に東海地方は平年より早い梅雨入りを迎えました。

5月中頃に蕾に気がついて、いつ色付くだろうと見ていた紫陽花…、

ふと気づくと別のところの紫陽花はもうすっかり色付いていました。

これから色付いていくのであろう白い紫陽花もありました。

豊川市や周辺地域は台風2号の影響で6月2日(金)に豪雨となり、会社は大丈夫だろうかと不安になりながら出勤した6月5日(月)。
会社に着いて最初に目に映ったのが敷地に咲くたくさんのユリでした。

鮮やかな色で咲くユリを見て、なんだかほっとしたことを覚えています。

会社に咲いた花を紹介するだけの記事ではありますが、読んでくださった方が色とりどりの花に少しでも心和ませてくれたのなら嬉しく思います。

梅雨が明けたら、夏の盛りです。
日の光を浴びて、植物がどんどん成長していく様子が撮れると思います。
その頃に、また「ファクトに咲く花たち」を更新したいと考えています。

最後になりましたが、豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早く穏やかな日々が戻ることをお祈りしております。

春に咲く花たち

朝晩の寒さも緩んできて、もうすっかり春になりました。
ファクトの敷地内でたくさんの花たちが開花を迎えています。

冬の間から開花し始めていた乙女椿。

今では、数えるのが大変なほど開花しています。

ハナニラはその名の通り、ニラに似た葉を持つ花です。
英語でSpring starflowerとも言うそうで、たしかに花は絵に描く星の形に見えます。

ハナニラの横で黄色い水仙が太陽を浴びて輝いています。

葉の中にひっそりと可愛らしい花を付けているスノーフレーク。

雪柳も小さな白い花がたくさん咲いています。

散った花びらの様子が、地面に砕いた米(小米)をまいたようにみえることから、「小米花」とも呼ばれるそうです。

会社の近くに土筆も生えていました。

これから春本番の陽気が続くと思います。
今後どのような花が開花するか今から楽しみです。

山茶花

今日は、寒さが厳しくなって花が少なくなるこの季節に咲く健気な花を紹介します。

ファクト敷地内の道路に面した通路の山茶花です。

  

  

山茶花全般の花言葉は、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」。
寒さという困難に負けず、きれいな花を咲かせてくれています。